|
|
| 2019年8月20日 火曜日 (雨)室温29°湿度62% やっと六月に行なわれた健康診断の結果が届いた。 気になる血糖値の結果がこちら ![]() 数値は左から今回、前回、前々回となり 空腹時血糖値は前回よりは下がってるがヘモグロビンA1cは上がってる。 ヘモグロビンA1cは過去二ヶ月間の血糖値の平均を示す数値で これが上がったのは恐らく朝食を食べなくなったためだろうなぁ。 実際、お昼を食べたあと眠くなる症状がまた出ていて 空腹時におにぎり食べるため血糖値が急上昇しその後急降下する血糖値スパイクが起きてる感じ。 これを改善するには白米を玄米にするとか朝食を食べるとか色々あるんだろうけど ちょっと思いついたのは昼食後に軽い運動をする事。 血糖値は食後30分から上がり始め一時間ほどでピークになるらしく そのタイミングで運動をし糖を使ってしまおうって作戦で さすがに毎回は無理だけども出来る範囲でやってみるかな。 あとはついに最近手に入りやすくなった24時間血糖値モニターをついに試してみる時が来たのか では明日から食後のスクワットで本気出します |
---|